夏のパワーフード
やっぱりニンマリするものですね。

生放送終わり、暑い暑い日曜のお昼は、
晩年を茅ヶ崎で暮らした
開高健 さんのお気に入りの席にて、もりそば。
思い出したのは、いつか見たヘミングウェイのドキュメンタリー。
彼が愛したハバナのバーのお気に入りの席で、
フローズンダイキリとか飲んでみたいものだなあ…とスライド異国妄想。
そういや、開高さんもヘミングウェイも記者つながり、でしたね。
ボンボン時計、大きな古時計が壁にかかっていると、それだけでたまらなく和みます。
早速つめたい麦茶を出してくれたお店の方も「暑いですねえ…」と声をかけてくれて、
おだやかで優しくてふんわり。
この懐かしい感じ、好きだー。
そして、ラチエン通りをさらに海の方へ。

この後、足を伸ばして向かったのは、「茅ヶ崎ゆかりの人物館」
#ラチエン通り から一本入った場所にある #茅ヶ崎ゆかりの人物館
— 秀島史香 Fumika Hideshima (@tsubuyakifumika) July 26, 2021
中庭も、潮風感じる気持ち良い場所なのです…@SHONANbytheSea
7時台アタマでご紹介したのは企画展「人物でみる CHIGASAKI 1964」https://t.co/LGhP8paypv #バイザシー#radiko でも聴けますhttps://t.co/s7KfCmv23w pic.twitter.com/n5N829ps7B
お隣の開高健記念館も、それは居心地良い場所でした。
ベトナム取材時にかぶっていたヘルメットから、
愛したお酒のキレイな瓶たち、
釣りグッズ(ルアーは眺めているだけで楽しい)、
旅情をくすぐられるロマン満載の書斎など、
それはそれは長くなりそうなので、詳しくはまた別の機会に語らせてくださいね。
この日の「SHONAN by the SEA」
テーマは「夏のパワーフード」でした。
たくさんのメッセージを頂きました。
(8/1まで、radikoタイムフリーでお聞きいただけます)
とうもろこしのかき揚げ、手前味噌ですがおいしくできました。
というか本当に簡単なので、よろしければ、一度お試しを!
@SHONANbytheSea
— 秀島史香 Fumika Hideshima (@tsubuyakifumika) July 24, 2021
「夏のパワーフード」
shonan@fmyokohama.jp
6:30モーニングエッセイ
「パワーがわいてくる、夏野菜おすすめレシピ」 について。
初めて作った #とうもろこし のかき揚げ、この夏リピート決定#湘南#バイザシー#radiko でも聴けますhttps://t.co/fROkMvgwCL pic.twitter.com/A2I4cizgqZ
【雑誌掲載】
現在発売中の #クロワッサン @croissant_mag で「雑談力を鍛える12のヒント」について語りました。
— 秀島史香 Fumika Hideshima (@tsubuyakifumika) July 29, 2021
特集
「好かれる人の、人付き合い」
いやあ、そりゃ好かれたいですわー、人間だもの(本音)
大好きなLiLiCoさんのインタビューも素敵でした。 pic.twitter.com/uXUXF9r1F0
************************************
そうそう、夏のパワーフード、
冷たいお蕎麦といえば、こちらも夏のお約束のアレ!
今年も美味しくいただきました。
タンパク質、だいじ。
上野で、いきものまつり
ここは、やっぱりカハクでしょ!と(完全に主観)久しぶりに上野の科学博物館へ。

特別展「植物 地球を支える仲間たち」 最高に面白かったです。
2.72mの巨大な花、ショクダイオオコンニャクや、
その香りを体感できたりとか、

世界最大の花ラフレシアの実寸台模型とか、
最古の植物化石とか、大きすぎる果実ジャックフルーツとか、
ラップでポップな遺伝子ソングとか、あー、目が耳が鼻が忙しい状態。
最後の思わぬ胸アツ見どころとしては、
若き植物研究者たちの紹介展示でした。
子どものように不思議に思う気持ちを失わず、
研究を続ける皆さんの言葉に、じんとこみ上げてくるものがありました。
あぁ、植物を愛する人に悪いひとはいない…。
そして、そして、たてもの好きには、たまらない場所でもあります。

訪れるたびに興奮してしまう美しい階段。
何枚も写真を撮って撮って撮りまくってしまうのです(ただの階段オタクです)
これが本日のベストテイク。
光の入り方…
学生時代からこの景色を目にするたびに
「こんな場所で働けたらどんなに素敵なんだ…」と胸がときめいてしまいます。

そばのスタッフオンリーの扉から職員さんが出てこられた時に、
熱い憧れのまなざしを向けてしまっては、ハッと我にかえるという。
ステンドグラスにうっとりの夏の午後。
さらには、こちらも魅惑の常設展示。
久しぶりにハチ公と再会。
実物を見るたびに、こんなに大きかったっけ…と驚きます。
秋田犬ですもんね。
南極でがんばったジロも、相変わらずの凛々しさでした。

この星の生きとし生けるものよ…。
サバンナ、いつか行ってみたい。
足元も見どころです。
フーコーの振り子も健在でした。
企画展「加速器」では、こんなテープも発見!
またお邪魔します。
上野といえば、こちらも。
昨日の上野での幸せなシーンを反芻しながら、今日のスタジオ作業のエネルギーにしたいと思います。記憶発電
— 秀島史香 Fumika Hideshima (@tsubuyakifumika) July 21, 2021
以前、本郷台地をこえた春日あたりに住んでいて、この辺もよく歩いたなぁ…ご近所の皆さんお元気かなぁ…と、いろいろ懐かしみながらの夏の午後でした。
良い一日を#あんみつ#みはし pic.twitter.com/iVNnAQBV8v
************************************
【全国20局ネットでオンエア中】
吉田照美さんとお届け中。
「Please テルミー!マニアックさん。いらっしゃ~い!」
寝つきも良くなると。
— 秀島史香 Fumika Hideshima (@tsubuyakifumika) July 17, 2021
正しい入り方でお風呂効果アップ
RT @tellme_maniac: 今週のマニアックさんは、お風呂のソムリエ、#松永武 さんにお話を伺います。
身体に優しいお風呂の入り方、オススメのバスグッズ...etc
番組サイトhttps://t.co/ysjcIFDOIE#テルミー@tim1134@tsubuyakifumika pic.twitter.com/XW1szNj1Pp
************************************
海の日に。@SHONANbytheSea
— 秀島史香 Fumika Hideshima (@tsubuyakifumika) July 22, 2021
「海」がテーマだった前回の放送は #radiko タイムフリーで7/25までお聴き頂けます。#湘南#バイザシー #fmyokohama #日曜あさ6時から9時13分https://t.co/ViK8wmWzXQ pic.twitter.com/GmGkI8ZbaE
************************************
インスタグラムは毎日更新中@hideshimafumika
あけましたね、梅雨。

今年の「海の日」は7月22日に移動しています。
お手元のカレンダーの19日が赤字だったりしませんか?
お気をつけくださいね。
(…私も普通にお仕事です)

次回7月18日の「SHONAN by the SEA」
テーマは「海」。
海にまつわるアレコレ、メッセージお待ちしております。
あの時食べたかき氷。

あの時に見た江ノ島。

海の色。

灯台。

今泳ぎに行きたい、これから訪れたい海、
忘れられない海での出来事、景色、思い出などなど、
ぜひ教えてくださいね。
見晴らしのいい公園も、ぼーっとしに行くのに最高ですよねえ。
前回の放送は、7月18日までradikoタイムフリーでお聞きいただけます。
夏の週末まであと少し
— 秀島史香 Fumika Hideshima (@tsubuyakifumika) July 14, 2021
私もコラム連載中
雑誌「SHONAN TIME」
特集「湘南で外あそび」から、編集長オススメの見晴らしが良い公園を。
逗子の披露山公園
葉山公園
稲村ヶ崎公園@SHONANbytheSea#バイザシー
ゆるやかな #湘南 の空気は #radiko タイムフリーで聴けますhttps://t.co/yPn4VTuGi9 pic.twitter.com/kaAFmP7Ipf
みなとみらいの海の景色も絵になります。
先日、娘とプラ板で作りました。
色々なキャラクターを写して、色付けして、焼いて…とやりましたが、
番組のステッカーデザインもいい感じで仕上がりましたよ。

この夏こそ、ヨコハマエアキャビン(ロープウェイ)も乗りに行くぞー!
(毎週スタジオから見つつ、ウズウズしていますが、
やっぱり一人で乗るよりは誰かと…と思っております、はい)
************************************
日経トレンディ最新号でのインタビューが
デジタルでも読めるようになりました。
文化庁芸術祭放送個人賞も受賞した、ラジオDJ・秀島史香(@tsubuyakifumika)さん。
— 日経トレンディ (@Nikkei_TRENDY) July 14, 2021
ラジオDJを目指したきっかけは、慶應大学時代「新聞研究所」に入ったことでした。#日経クロストレンド #日経トレンディhttps://t.co/xrNG5gTmKU
************************************
インスタグラムは毎日更新中@hideshimafumika
なかなか友人とご飯ができない日々が続きますが、
仕事の合間の孤独のランチ、純喫茶めぐりは、日々のひそかな楽しみとなっております。
お蕎麦、トレンディ、餃子の皮
「Please テルミー!マニアックさん。いらっしゃ~い!」
今週は、日本蕎麦研究家、日本蕎麦保存協会の片山虎之介さん。
おいしいお蕎麦のお店、ご当地蕎麦、家庭でのおいしい茹で方などなど、
この夏をさらにおいしくする情報盛りだくさんです。

お聞き逃し?
お住まいのエリアのradikoタイムフリーでどうぞ。
************************************
【インタビュー掲載】
「ふむふむ、今後の経済を考えてひと山当てるか・・・!!」

という特集も魅力的ですが、
「日経TRENDY」最新号
学生時代、どのようにラジオDJをこころざし、
どんな仲間と出会い、刺激を受け(そして焦り!)、
恩師からどんな言葉を頂き、
どのような進路を選んだのか、
インタビューを受けました。
将来の進路、やりたい仕事、学びたいこと…
色々と迷ってばかりの学生時代でしたが、
振り返ってみると、笑っちゃうほど初々しい自分でした。
あー、初心忘れるべからず。
というか、そもそも初心はですね…
詳しくはよろしければ記事を。
夢を途中で変えることだって、大いにありだと思います。
自分により合う生き方を、自分で見つけ直すこと。
************************************
先日、わが家なりのSDG's企画
「第一回あまった餃子の皮アレンジコンテスト」が開催されました。
厳正なる審査の末、決まった初代優勝は、わたし。
ブルーベリージャムと、冷凍ブルーベリーと、クリームチーズと、はちみつの組み合わせ。

コーヒーが欲しくなる、パリッと濃厚なスイーツでした。
************************************
インスタグラムは毎日更新中@hideshimafumika
ささやかな願い
どうぞ皆さんご無事で、と
心から願わずにはいられない週末でした。
大雨の影響、大丈夫でしたか?
大雨やウイルスなど、何かと心配事が続きますね。
せめてお休みの日、のんびりできる時は、
ちょっとでも心を緩めていただけれれば…とお届けした7月最初の
「SHONAN by the SEA」
この日もホッとする笑顔の堀内マスターと、コーヒーのお話を。
アイスコーヒーの元祖と言われる、アルジェリアの「マザグラン」という飲みもの初体験。

なんとレモンとシロップが入っています。
アイスコーヒーとは全く違う次元のおいしいドリンクでした。
堀内さんがお話ししてくれたのは、
福岡の名店「珈琲美美(こーひーびみ)」さんのもの。
全国各地の喫茶店にそれぞれの「マザグラン」があるので、
自由に旅ができるようになったら行脚したいなーとのこと。
ああ、コーヒー浪漫!なんとも夢があるお話ですねえ。
夢があるといえば。
この日のテーマ「ささやかな願いごと」でした。
本を読んで、実際にやってみたい!ってウズウズすることってありません?
@SHONANbytheSea
— 秀島史香 Fumika Hideshima (@tsubuyakifumika) July 3, 2021
6:30 MORNING ESSAY
私の「ささやかな願いごと」について。
甘糟りり子 @ririkong さんの最新刊「#バブル盆に返らず」を読んで、やってみたくなったことがあるんです…(ささやかな方を)#湘南 好きのあなたに特にオススメの3冊#バイザシー#radiko https://t.co/bxRFZLUV63 pic.twitter.com/QbEtklc0Am
8:15 こたとまのリポートは辻堂海岸からでした。
レジェンドサーファーマーボーさんと! #マーボーロイヤル #バイザシー #ビー散歩 #こたとま pic.twitter.com/4xzS9XgMjY
— 小川コータ&とまそん (@kotatomasong) July 3, 2021
「辻堂の寅さん」こと、72歳現役レジェンドサーファー、マーボーさん杯
話題のカテゴリー、ワンちゃんとのサーフィン&サップも!!
ワンコもナイスライディング! #バイザシー #ビー散歩 #こたとま #マーボーロイヤル pic.twitter.com/ZSKAPAbwK5
— 小川コータ&とまそん (@kotatomasong) July 3, 2021
お聞き逃し?
radiko タイムフリーで7月11日までお聞きいただけます。
SHONAN by the Sea | FMヨコハマ | 2021/07/04/日 06:00-07:43 https://radiko.jp/share/?sid=YFM&t=20210704060000
SHONAN by the Sea | FMヨコハマ | 2021/07/04/日 08:00-09:13 https://radiko.jp/share/?sid=YFM&t=20210704080000
オンエアには全く乗りませんが、
ちょっとしたレギュラーコーナーのようになってきた「今週のおめざ」。
#鳩サブレー でおなじみ #豊島屋 さん #鎌倉 駅前 扉店では焼き立てのパンを販売しています。
— 秀島史香 Fumika Hideshima (@tsubuyakifumika) July 4, 2021
七夕までの限定商品は「星のメロンパン」
サックサクの #メロンパン 生地、中にはホイップクリーム日曜の甘い朝。一気に元気になりました。
皆さんも、引き続き雨にはお気をつけて良い日曜日を pic.twitter.com/j5YzIgA8JF
不安定なお天気が続きますが、
好きなものも適宜補給しつつ、お互い無理なくゆったり安定飛行を。
************************************
インスタグラムは毎日更新中@hideshimafumika