新番組のお知らせ 2
「鎌倉殿の13人 大河ドラマ館」、面白かった〜!
10歳の娘はここでドラマに興味が湧き、
先週の回「亀の前事件」で「え、こんなにおもしろいの?」と一気に大河ドラマファンに。
(女同士の派手なバトルが楽しかったらしい…!)

何はともあれ、いろいろなことに興味が湧くのは素晴らしいと思います。はい。

大河ドラマ館は、鶴岡八幡宮境内の鎌倉文華館 鶴岡ミュージアム。
建物は、あのル・コルビュジエに師事した坂倉準三の設計。日本初の公立近代美術館。
お約束の鳩みくじは…

はい、謙虚さと平常心を保てるので、吉が一番好きです(強がりではありませぬ…)

太鼓橋わきの桜も綺麗でしたよ。

先週のSHONAN by the SEAでは、
この大河ドラマ館でのモザイクアート企画
「みんなでつくろう鎌倉幕府」についてもご紹介しました。
ますます盛り上がっていますね、鎌倉!
今後の展示替えも楽しみです。

義時さまとリンクするためこの日は緑色コーデでした。
*********************
【新番組のお知らせ】
国語は、お好きですか?
私は新年度に教科書をもらったら、
とりあえず掲載されている物語をバーっと先に読む(そしてダレてしまう)タイプでした。
ダメじゃん…
そんな私が、この春からナレーションを担当します。

Eテレ
「NHK高校講座 現代の国語」
2022年度から始まる新番組です。
第一回(春季 先行放送)
「自分を伝え、相手を知ろう」
3月31日(木)午後2:40
「これは大人もタメになる…」と大きく頷きながら(マイクから外れない範囲で)
初回収録が無事に終わりました。
スタジオの雰囲気も、わいわい楽しくてポップ!まさに現代的。
司会は向井慧さん。
これから一年間、どうぞよろしくお願いします。
楽しく言葉のチカラを磨いていきましょう!
***************
ほぼ日手帳ユーザーの皆さま、
昨日はページ下にお邪魔させていただきました。
元ネタの記事はこちらです。
(つづき)「なんで自分はできないんだ」って思うようなことがあっても、「ちょっと待ってよ、私はこれとこれができればハッピーなんだった」って立ち戻れる。ー秀島史香さんが『ハッピーって、難しいことじゃない。』の中で https://t.co/vxiiKYsC47 【 #ほぼ日手帳 #日々の言葉 3/29】 #手帳
— ほぼ日刊イトイ新聞 (@1101complus) March 29, 2022
***************
インスタグラムは毎日更新中@hideshimafumika
今日は放送記念日
日本で放送が始まった1925年3月22日から97年経ちました。
去年から大橋拓アナとお届けしているNHKラジオ「キクコトノミライ」
3年後に放送100年を迎えるにあたり、
耳で聴く音声メディアの可能性や未来について考えていく番組です。
第4回目となった今回は座組み濃厚回。
ゲスト&リスナー皆さんのラジオ愛がスタジオで化学反応を起こし…
それはあっという間の2時間でした。
地上波のラジオで、
他局の春の改編をここまでノビノビお話できる機会はそうありません!
【#キクコトノミライ】
— らじる (@nhk_radiru) March 21, 2022
お聴きいただきありがとうございました。
出演)#宇田川清江 さん#八木太亮 さん#佐久間宣行 さん#三四郎 のお二人#ヒコロヒー さん
MC)#秀島史香 さん#大橋拓 アナウンサー
聴き逃し配信https://t.co/pOTjGh6O3l
公式HPhttps://t.co/cQKxlWGtU7 pic.twitter.com/7E9dvg8vMS
お聞き逃し?
「らじるらじる」で3月28日まで何度でもお楽しみいただけます。
これまで不定期でお送りしてきた「キクコトノミライ」
4月から月1回のレギュラー番組としてお送りします!
「こんなゲストさんを呼んでほしい〜」というリクエストも
ぜひ番組サイトからお寄せください。
次回放送は、4月22日の予定です。わくわく。
【雑誌掲載】
#オレンジページ
— 秀島史香 Fumika Hideshima (@tsubuyakifumika) March 22, 2022
「秀島さんならどうお答えに?」とご指名を頂き、お悩み相談の回答者をやっております。
年齢を重ねると、そりゃおしゃれ熱量も変わってきますよね…。けど無理せず「身なり」を整えておけば、自分を嫌いにならずに済むのでは?と考えています。
最新号は魅惑のパン特集 pic.twitter.com/b2M0UqX1YZ
ポッドキャスト、まず聞いてほしいのはこの番組!
「日本で一番面白いポッドキャストを決めよう!」を合言葉に、
国内外から集まった作品にスポットライトを当てるアワード、
「JAPAN PODCAST AWARDS」第3回がの授賞式が行われました。
昨年に引き続き選考委員として関わらせていただき、
今年も素晴らしい作品との出会いに、ワクワク胸躍りました。
カテゴリーは、全8部門。
選考対象1715作品の中から
「大賞」「ベストパーソナリティ賞」「ベストエンタメ賞」
「Amazon Music presents ベスト コメディ賞」「ベストナレッジ賞」
「ベスト ウェルビーイング賞」Spotifyが選ぶ「Spotify NEXT クリエイター賞」
そして、リスナー投票(総投票数31,241件)による「リスナーズ・チョイス」が選ばれました。
音声メディア、ますます幅広く楽しくなってきている!と実感中。
あぁ、今年も耳が忙しい(幸せな悲鳴)
ラジオでも、その模様をどうぞ。
3月20日日曜夜7時から2時間特番をお届けします。
今、絶対に聴くべきポッドキャストはコレだ! 第3回 JAPAN PODCAST AWARDS ラジオ
— JAPAN PODCAST AWARDS (@PodcastAwardsJP) March 19, 2022
先日の #ポッドキャストアワード を振り返りつつ「これだけは絶対に聴くべき!」という番組を #荘口彰久 さん #秀島史香 さんが紹介
3/20(日)19:00〜#ニッポン放送 またはradikoでhttps://t.co/wAYyparc6x pic.twitter.com/Z9mqHWQO3x
授賞式の熱もそのままに
— 秀島史香 Fumika Hideshima (@tsubuyakifumika) March 19, 2022
3月20日よる7時から、荘口彰久さんとお届けします#ポッドキャストアワード
受賞作品はこちらでもチェックhttps://t.co/M9BoVWjgoK https://t.co/jHDzzZAidu
******************
インスタグラムは毎日更新中@hideshimafumika
春の新番組のお知らせ
NHK語学番組「ニュースで学ぶ現代英語」のナビゲーターを担当いたします。
[2022年度 NHK 語学番組出演者のご紹介] より

講師は、伊藤サム先生(元ジャパンタイムズ編集局長)と
青山学院大学准教授の米山明日香先生。
パートナーは、翻訳家のトム・ケインさん。
はい、昨年夏に特番をご一緒したメンバーです。
おかげさまでレギュラー化が決まり、4月4日(月)から始まります。
放送予定は
月〜金 午前 9:30〜9:45
再放送は
月〜金 午後3:45〜4:00
日曜日は
午後10時から11時15分(再5回)
こんな今こそ、いま何が起きているかを世界の視点からニュースを通して知り、
感じながら、一緒に見つめていきたいと思っています。
ちなみに、以前、
辛島デヴィッド先生とお届けした「英語で読む村上春樹」
そして、畠山雄二先生とタケカワユキヒデさんとの「洋楽で学ぶ英文法」の時代から、
さらにさらにNHKの語学アプリが進化しています。
駆使していただき、ちょっとした日々の時間に楽しくお役立ていただければ。
「あれ、気が付いたらワタシ、海外の人と英語でニュースについて語ってる!」
ってちょっと想像しただけでも素敵ですが、
そもそもまずは世の中で何が起きているかを知ること、
知ろうとすることが大切なんでしょうね。
遠い世界の誰かの話では決してなく、私たちの暮らしとつながっている現実として。
もし自分がその立場にあったら…と思うことから見え方は変わってくると思います。
よろしければ、この春ご一緒に、
さらなる詳細は追ってお知らせしますね。
NHK語学総合サイトはこちら。
しっかり食べて、引き続き健やかにこの春を楽しんでいきましょう。
今週のSHONAN by the SEAはカレーを作ろうというお話で盛り上がりました。
今週の@SHONANbytheSea
— 秀島史香 Fumika Hideshima (@tsubuyakifumika) March 8, 2022
リメイク話も。
私は、サラダマカロニに和えてお弁当の一品に。オムライスと並べて、洋食弁当が10分で出来上がり。
6:30モーニングエッセイは、カレーを求めてインド・ネパール一人旅の思い出も。機内食もおいしかった…
radikoで3/13までhttps://t.co/zAc7CgSDHY pic.twitter.com/cc7042aHYR
【雑誌掲載】
#オレンジページ
— 秀島史香 Fumika Hideshima (@tsubuyakifumika) March 2, 2022
最新号でマイレシピを紹介
…ではなくて…
「秀島さんならどうお答えに?」とご指名を頂きまして、今号から3回連続でお悩み相談の回答者に。
人生100年時代。老後の不安は他人事ではなく確実に自分ごと。一緒に考えていきたいです。
それにしても、表紙のチキンソテーの美しさよ。 pic.twitter.com/gT05MQyUu8
******************
インスタグラムは毎日更新中@hideshimafumika