夏の海の気分を
いつも「暦の上では…って今のこの気候に合わないなぁ」と思っていましたが、
なんとなく昨日からちょっと涼しい風が吹いているようにも感じます。
まだまだ残暑が厳しいらしいので、お互い体調には気をつけましょうね。
気をつけるといえば、無事に着地するまでが大人のジャンプ写真ですね。はい。


今週のSHONAN by the SEA
メッセージテーマは「夏のお気に入り」でした。
おいしいもの、時間帯、ファッション、お店…
色々なお気に入りをお寄せ頂きました。ありがとうございました。
6時30分のモーニングエッセイは、先日体験してきた
由比ヶ浜でのバリアフリービーチのお話を。
モーニングエッセイは「かながわ #バリアフリービーチ in かまくら」のお話。
— 秀島史香『なぜか聴きたくなる人の話し方』朝日新聞出版 (@tsubuyakifumika) August 7, 2022
車椅子ではなかなか入れない海に「みんなで一緒に入って楽しんじゃおう!」という企画。みんな最高の笑顔でした。@SHONANbytheSea#FMヨコハマ#湘南#バイザシー#radiko で8/14まで聴けますhttps://t.co/YQDw8YpS6x pic.twitter.com/kgN5MJpOSo
堀内マスターの今週の一杯は、
今後、マスターの日焼け具合で焙煎度が変わってくるという、
なんとも画期的なオリジナル「日焼けブレンド」
@SHONANbytheSea
— 秀島史香『なぜか聴きたくなる人の話し方』朝日新聞出版 (@tsubuyakifumika) August 6, 2022
堀内マスターの今週の一杯は、日焼けブレンド。お気に入りの真っ赤な短パンとともに
引き続き
「夏のお気に入り!」
メッセージお待ちしています。
shonan@fmyokohama.jp#FMヨコハマ#湘南#バイザシー
おかわりは#radiko でお好きな時にhttps://t.co/1k7FoOnjqe pic.twitter.com/ks2eiCXTEO
パイナップルのような香りも爽やかに、ゴクゴク美味しく頂きました。
ゲストは元キマグレン、この夏に新バンド「OCEANS」を結成したクレイ勇輝さん。
@SHONANbytheSea
— 秀島史香『なぜか聴きたくなる人の話し方』朝日新聞出版 (@tsubuyakifumika) August 6, 2022
「夏のお気に入り」
shonan@fmyokohama.jp
8:30頃
元キマグレン、新バンド「OCEANS」を結成した #クレイ勇輝 @KIMAKUREI さんご登場
OCEANS、豪華メンバーが揃いましたよ#FMヨコハマ#湘南#バイザシー#radiko でも聴けます。https://t.co/b2kKwQii0Z pic.twitter.com/CNZfyQICT9

日の出時刻も少しずつ遅くなってきているんですよね。
気持ち的には「えー、まだ夏はこれからじゃん!」ですが。

残暑も本当に厳しいですが、引き続き無理のない8月をお過ごしくださいね。
************************
【記事掲載】
今でも緊張したり心配したりしますが、そんな自分の考えのクセを知り、
なんとなく上手に付き合えるようになってきましたよ、というお話を。
【会話で大切なのは「相手は、今、どんな状況?」、お疲れ気味なら低い声で】
— ダイヤモンド・オンライン (@dol_editors) August 7, 2022
なぜラジオは3時間の生放送でも聞き続けられるのでしょうか?ラジオDJとして25年、第一線で活躍し続ける秀島史香さんですが、実は「もともと緊張しがちで人見知りで心配性」といいます。… https://t.co/kXretvelbt
************************
インスタグラムは毎日更新中@hideshimafumika
新番組 Eテレ「コズミックフロントΩ」
Eテレ「コズミックフロントΩ」
◆#コズミックフロントΩ◆
— コズミックフロント (@nhk_space) August 1, 2022
Eテレ 8月2日火曜 22:45~
こんやから放送スタート!
ナビゲーターは俳優の #阿部寛 さん!
BSのコズミックフロントとはちょっと違う雰囲気の宇宙科学番組をお楽しみください pic.twitter.com/abBysyX4wh
最近では、宇宙旅行もしばしばニュースになり、
遠い遠い宇宙がどんどん身近になってきたようにも感じますが、
まだまだわからないことだらけ。

今夜10時45分から。
お好きな飲み物と一緒に、ゆったりとお楽しみくださいね。
********************
宇宙関連のお仕事は、いつもワクワクします。

(ヒデシマ解説員風)
以前、リニューアルにあたりナレーションを担当した倉敷のプラネタリム、
ライフパーク倉敷化学センターさんとのお仕事をふと思い出しました。
実際にお邪魔した際、
巨大な望遠鏡も見せていただき、
それが倉敷発祥のお洒落なマスキングテープでデコレーションされていて!

未知の世界を探し続けるそのロマンに感動したものでした。
収録の模様は、こちらの2019年3月のブログから。

#倉敷科学センター @kurakagaku リニューアルオープンしたプラネタリウムへ。
— 秀島史香『なぜか聴きたくなる人の話し方』朝日新聞出版 (@tsubuyakifumika) May 3, 2019
継ぎ目なし全天ドームに投影される星空にため息。デジタル&光学式により、天の川や夜景(10K!)までリアルに再現
ナレーション担当した「新しい宇宙」に続き、学芸員の三島和久さんの生解説が優しくてクスリと笑えて pic.twitter.com/rfYt32NcY1
岡山のやさしい皆さん、その後、お元気かなぁ。
また遊びに行きます!
************************
インスタグラムは毎日更新中@hideshimafumika