ほぼ日で「岩田さん」を語りました。
会社の受付インターホンからワクワクしちゃう「ほぼ日刊イトイ新聞」。
先日こちらで受けたインタビューが記事になりました。
任天堂の元社長、岩田聡さんのことばをまとめた『岩田さん』という本について、
感じたこと、考えたことを三日にわたって語っております。
#ほぼ日 で #岩田さん について語ってきました
— 秀島史香 Fumika Hideshima (@tsubuyakifumika) December 9, 2019
第1回「ちゃんと言葉にしてくれるのがありがたい」若い頃の「知らない」と言えなかった自分のカッコ悪さを告白する #秀島史香 さんは、言葉にすることの大切さを痛感しているそうです。 https://t.co/CVHlqYEPyz
ありがとうございました。
ナレーション担当中
「趣味どきっ!」
NHKEテレ 水曜よる9時30分~ 午後9時55分
12月11日水曜
花と暮らす #2「どんな場所でも器でも」
お部屋に花を飾りたくても、どうすればよいか迷ってしまうことはありませんか?
このシリーズは暮らしを彩る花のさりげなく美しい生け方を伝えるもの。
今回はさまざまな器を花器にするテクニック。
初心者はコップから、さらに鉢や平皿など意外なもので花を素敵に飾れる。
さらに楕円やピッチャーなど左右対称でない器は別の使い方が。
【講師】フラワースタイリスト…平井かずみ
【出演】ブルゾンちえみ, 鈴木康介
********************
インスタグラムは毎日更新中@hideshimafumika
師走、走っていますか?
でも、ちょっとしたスキマ時間に意識してひと休み。
スタジオ移動の際のちょっとした紅葉狩り、はかどっています。
今回は、赤坂見附の豊川稲荷東京別院。
こちらのイチョウの木が本当に心ゆるむ美しさ。
「花より団子」の秋冬バージョン。

冬の柔らかな日差しと、色づいたイチョウと、焼き芋。
この季節の幸せ三点セットですわー。
お昼時には、近くで働く人たちがお茶を飲んだりお弁当を食べたり、
参拝の人たちが途中ベンチでひと休みしたり、
海外観光客のカップルがガイドブックを開いて、ほーっと見上げたり。
皆さん思い思いに過ごす姿を見るのが大好きな場所です。
いやぁ、忙しい時ほど、自分を甘やかすと言いますか、
心の余裕って大事ですねぇ。
次回12/15放送のFMヨコハマ「SHONAN by the Sea」。
メッセージテーマは「頑張った私にご褒美!」
一年が終わろうとしているこの時期、
がんばった自分にどんなご褒美をあげたいですか?
欲しかったアレを買っちゃう?
ゆっくり本を読む?
マッサージに行く?
いつもよりちょっと高いコーヒー、買っちゃう?
一年の終わり、ちょっと贅沢して、自分をねぎらいませんか?
あなたの理想のご褒美は?
ささやかなものから、清水の舞台ジャンプ系の大きなものまで、
メッセージお待ちしています。
番組からも、豪華ご褒美プレゼント、ご用意しますよ?。
●三崎の老舗まぐろ問屋の西松さんから
「バイザシー・オリジナル三崎まぐろセット」
●More Musicロゴ入りのポーチ付きブランケット
●枚数限定のGOLD(金)ステッカー
●メール読まれた方全員に番組ステッカー
その前に、今週のオンエアを振り返ってみましょう。
7時27分の「COFFEE &MUSIC」では噂の最高級品種「ゲイシャ」を体験。
「アナエロビコ(嫌気性発酵)」精製で、まるでハチミツのような甘い香り。
おいC!#バイザシー
— 秀島史香 Fumika Hideshima (@tsubuyakifumika) December 7, 2019?
今週、堀内マスターが淹れてくれたコーヒーは、天下のコスタリカドンマヨ #ゲイシャ アナエロビコ!
異次元の美味しさでした。#radiko タイムフリーでおかわりリスニングを?@SHONANbytheSea
→https://t.co/vKT5cu4pvd pic.twitter.com/QZjZjwTnm3
ミルも可愛かった!
おはようございます。
— 堀内隆志 (@takashihoriuchi) December 7, 2019
このあと7時25分過ぎから@SHONANbytheSea COFFEE&MUSIC。今朝は1930年代のプジョーのミルLaque Decoreでガリガリ挽きます。#バイザシー pic.twitter.com/2nWYI5NYlL
7時7分ごろの「HEARTFUL KAMAKURA」では
紅葉が見頃を迎えた鎌倉をラジオで人力車体験。
今朝の「HEARTFUL鎌倉」はラジオで人力車体験!えびす屋鎌倉店の中村さんに、若宮大路を出発して瑞泉寺までの道のりをご案内頂きました。鎌倉の紅葉もピークを迎えています#バイザシー #鎌倉 #人力車 #えびす屋 pic.twitter.com/xwuB1cBtjY
— SHONAN by the Sea (@SHONANbytheSea) December 7, 2019
8時30分ごろにお迎えしたゲストは、湘南のレジェンドサーファー、出川三千男さん。
七里ヶ浜にある出川さんのセレクトショップ「BLUE HORIZON」から
素敵なカットソーを番組プレゼントにいただきました。
こちらのお洋服は湘南らしい、肩のチカラ抜けたおしゃれスタイルなのです。
出川さんが語る、ずばり湘南の魅力とは?
「何をするでもなく、ただそこに行って、時間を過ごすだけで楽しめるんです。」
そのお言葉に、全力で頷いておりました。
特に、空気と海が澄んでいるこの時期。
海を眺めて深呼吸しているだけで、心と体のネガティブな何かすべて出ていく気がします。
そんな湘南の空気を引き続き日曜朝6時、どうぞご一緒に。
お聞き逃し?
radikoタイムフリーでどうぞ。
SHONAN by the Sea | FMヨコハマ | 2019/12/08/日 06:00-07:43 http://radiko.jp/share/?sid=YFM&t=20191208060000
SHONAN by the Sea | FMヨコハマ | 2019/12/08/日 08:00-09:13 http://radiko.jp/share/?sid=YFM&t=20191208080000
「読む」湘南もどうぞ。
堀内マスターも私もコラムを連載中。
カルチャー&ライフスタイルマガジン「SHONAN TIME」。
最新号の特集は、特集は「保存版 湘南の飲食店ガイド」。
忘年会に、自分へのご褒美ご飯に、ぜひ参考にされてみてください。
Amazonなどのネット書店、お近くのリアル書店でどうぞ。
********************
インスタグラムは毎日更新中@hideshimafumika
冬が始まりましたよ
今日は、渋谷でナレーション収録でした。
はい、今日も一日楽しく仕事ができました。皆さまもお疲れさまでした。#集中力アップ の#儀式 ではなく#休憩時間 に#ちょっとおバカなことをすると#リラックス できて#精神疲労時 の#栄養補給 になります。
— 秀島史香 Fumika Hideshima (@tsubuyakifumika) December 4, 2019
I believe that humor is an antidote for every stress. pic.twitter.com/RxR4u7ro4I
スタジオ移動の隙間時間に、代々木公園へ20分ほど散歩へ。

鮮やかな紅葉と、その向こうのドッグランではしゃぐワンコたち。
毎年この時期、楽園なんじゃないかと思います。
ベンチでコーヒー。200円でお釣りがくる至福。
今夜から、毎週水曜の夜、美しく楽しくお花の世界をご案内します。
E テレ「趣味どきっ!」水曜シリーズ
花と暮らす
季節の花を日常にシンプルに生ける
毎週水曜9時30分 (再放送は木曜10時15分)

お部屋に花を飾りたくても、どうすればよいか迷ってしまうことはありませんか?
このシリーズは暮らしを彩る花のさりげなく美しい生け方を伝えるもの。
今回は花一輪を美しく見せる法則1対1。そして三輪を生ける法則に発展します。
ブルゾンさんと平井先生の掛け合いに「うふふ♪」となりました。
【講師】フラワースタイリスト…平井かずみ
【出演】ブルゾンちえみ,村川翔一
今週からふんわり花の香りに包まれるような時間を。#Eテレ 水曜よる9:30 ナレーションご案内します#趣味どきっ! 花と暮らす「花一輪 美しさの法則」
— 秀島史香 Fumika Hideshima (@tsubuyakifumika) December 4, 2019
暮らしを彩る花の生け方を伝えるシリーズ。
一輪をさりげなく美しく生ける法則とは?
三輪の法則とは?#花生けhttps://t.co/2pJy0LY1wB

【湘南の紅葉も見頃です】
#鎌倉 の紅葉、最新情報が更新されました
— 秀島史香 Fumika Hideshima (@tsubuyakifumika) December 3, 2019
ああ明日がお休みなら、のんびり歩きたい…@SHONANbytheSea でもお話しした #鎌倉市観光協会 の #紅葉 情報
→https://t.co/IqomH9LTaO#湘南 のゆるりとした空気は #radiko タイムフリーでお好きな時に
→https://t.co/F2gkN7LYp5
#バイザシー pic.twitter.com/yIqyApdFCo
ゲストにお迎えしたのは、湘南のレジェンドサーファー。
あの「稲村ジェーン」のモデルの一人とも言われている出川三千男さん。
少年時代、横須賀から湘南にやってくる米軍のサーファー兄さんたちに憧れて、
「そのボード、預かっておくよ?」と声をかけて借り、
初めてのサーフィン体験をしたというお話、最高にワクワクしました。
来週もご登場です。
どんなお話が伺えるのか、お楽しみに。
お聞き逃し?
こちらからお好きなタイミングにどうぞ。
SHONAN by the Sea | FMヨコハマ | 2019/12/01/日 06:00-07:43 http://radiko.jp/share/?sid=YFM&t=20191201060000
SHONAN by the Sea | FMヨコハマ | 2019/12/01/日 08:00-09:13 http://radiko.jp/share/?sid=YFM&t=20191201080000
キュー=はじまりの合図=Cue=ラテン語のQuando(いつ)のQが語源なんだって。
********************
インスタグラムは毎日更新中@hideshimafumika
あったかい気持ちになりました。
寒い夜、耳で聞く、声で紡がれる名作と共に過ごすのは、いかがでしょう?
たくさんの反響をいただいています。
ニッポン放送『文豪ROCK!眠らせない読み聴かせ 宮沢賢治編』
お聞き逃しの方も radikoのタイムフリー機能で12月2日(月)あさ5時まで、
お好きなタイミングに聴けます。
今こそラジオで楽しんで頂きたい
— 秀島史香 Fumika Hideshima (@tsubuyakifumika) November 24, 2019
聴く「文豪もの」です
RT @FM_BIRD:
「注文の多い料理店」
「よだかの星」#秀島史香
令和元年度文化庁芸術祭参加作品 #文豪ROCK! 眠らせない #読み聴かせ #宮沢賢治 編 | #ニッポン放送 | 11/24/日 | 26:30-27:30 https://t.co/CuWG5pgWXF@1242_PR
寒い朝は、あったかい飲み物が心に沁みます…。
寒い朝ですが、ちょっと特別なコーヒーとともに、なんとか前進しております。#モカ 好きには甘い香りがたまらないスペシャルティコーヒー。
— 秀島史香 Fumika Hideshima (@tsubuyakifumika) November 26, 2019
おはようございます。 pic.twitter.com/F0FYu83m1G
今週は、又吉直樹さんもご登場。
楽曲リスト、リクエストはこちらのFamilyMart公式サイトから。
【作ってみました】
バタバタ寒い夜ですが「#これでよゆうの晩ごはん」
— 秀島史香 Fumika Hideshima (@tsubuyakifumika) November 28, 2019
「ソーセージときのこのアヒージョ風」
朝、ポリ袋にひき肉と塩こしょう砂糖を混ぜて練って寝かせておく
帰宅後ソーセージ型に丸めて焼いてと煮込むだけ。
簡単おいしい。ワインが欲しい。#ヨシタケシンスケ さんのイラストもほっこり。 pic.twitter.com/HtKNtRd51k
【あったかい気持ちになりました】
ドイツのクリスマスマーケットで見かけたクマさん。
鳥たちへのクリスマスプレゼント。

クリスマスにはみんなにギフトを…って素敵な考えですよね。
【今宵、ナレーションでお耳にかかります】
『NEXT TRiP~IMALU・心輝くカナダ旅~ 後編』
— BS12 トゥエルビ (@BS12_TwellV) November 26, 2019
28日(木)よる9時~放送
学生時代にカナダに留学していたというタレントの#IMALU (@imalu0919)が #カルガリー 、#バンクーバー などカナダ西側の魅力をたっぷりとご紹介https://t.co/PRyduIUQrD pic.twitter.com/mg6H069rvt
「デザイントークス+(プラス)」
Eテレ 毎週木曜 午後10時50分 (再放送 毎週水曜 午前10時25分)
11月28日放送「雨」

世界的にも雨の多い地域である日本。
毎年6月になると梅雨空が列島を覆い、夏はゲリラ豪雨、秋は秋雨が降り注ぐ。
大雨や湿気に備え快適に暮らすための知恵が受け継がれてきました。
ひさしや縁側、雨戸の発達など、日本家屋のデザインは雨が形作ったとも言えます。

雨水に抗うのではなく、雨をしのぎながら、その景観を愛でる文化を育んできました。
今回は建築家の保坂猛さんをゲストに迎え、雨を楽しむ空間のデザインを探求します。

【出演】建築家…保坂猛
【キャスター】アンドレア・ポンピリオ,シャウラ
【語り】秀島史香
********************
インスタグラムは毎日更新中@hideshimafumika
寒い夜は、和楽器と温泉でほっこり。
FMヨコハマ「SHONAN by the Sea」。
お迎えしたのは、世界で活躍される和楽器奏者、井上公平さん。
鬼太鼓座のメンバーだった井上さん。
「NYでの学生時代、コンサート拝見してます!」
(「勇ましいふんどし姿にくぎ付けでした!」という話はオンエアに乗らず…)
というお話から始まって、
アンコールワットやモンサンミッシェルなどで演奏した時のお話など、
それは楽しかったですー。
堀内マスターは、今年のクリスマスブレンドのお話を。
もうそんな時期なんですねぇ。しみじみ。
@SHONANbytheSea
— 秀島史香Fumika Hideshima (@tsubuyakifumika) November 23, 2019
鎌倉のカフェ #ヴィヴモンディモンシュ の堀内マスター @takashihoriuchi が特製クリスマスブレンドを淹れてくれました。ブルボン種の香り高い中深煎り「スイートソウル」
ダジャレもチラリズムで。#湘南#バイザシー#toosweet#coffee
https://t.co/Tfrpymz1ca pic.twitter.com/yx3NvTAaiK
お聞きのがし?
radikoタイムフリーでどうぞ。
SHONAN by the Sea | FMヨコハマ | 2019/11/24/日 06:00-07:43 http://radiko.jp/share/?sid=YFM&t=20191124060000
SHONAN by the Sea | FMヨコハマ | 2019/11/24/日 08:00-09:13 http://radiko.jp/share/?sid=YFM&t=20191124080000
週末、家族と両親と一緒に、湯河原の温泉に行ってきました。
ずっと雨に降られましたけど、あったかい温泉が沁みましたわー。
スリッパと浴衣で家族総当たり戦で温泉卓球して、
脱げてくると「本気出してます」のサイン。

翌日は、ちょっと足を伸ばして熱海城に行き、
トリックアート美術館にも行って、ワイワイ写真も撮りました。

(なぜか馬にもなれます)
(撮影:父)
いい時間でした。
11月ラストウィークもゆるりと行きましょう。
【今日のひと皿】
ページを見た瞬間から「これは絶対作らねば!」と思っていた #アロスコンプルポざっくり直訳すると #たこめし。魚介がおいしい#ポルトガル、シンプルな炊き込みご飯ですが、ニンニク、白ワイン、香菜多めでより異国感。 @croissant_mag 最新号は「魚のおいしい食べ方」。世界各国の魚介レシピも。 pic.twitter.com/PE5ejIIUuT
— 秀島史香Fumika Hideshima (@tsubuyakifumika) November 21, 2019
********************
インスタグラムは毎日更新中@hideshimafumika
