ジェーン・スーさんの「生活は踊る」
スーさんがレコード会社に勤務されていた時代から
何かとお世話になってきましたが、
このような形で番組にお呼び頂けるとは!

往年の某局が思い出される…!#秀島史香 さんと #南部広美 さん
— ジェーン・スー生活は踊る/TBSラジオ (@seikatsu954905) June 28, 2022
大きな川も最終的にTBSラジオへ…#生活は踊る #ss954 pic.twitter.com/Nq7OZcalcO
ナレーターとしてたびたびお邪魔していましたが、久々のラジオDJとしての赤坂。
3時からの「Session」スタンバイ中の南部広美さんも引っ張り入れて
4人でお届けしました。(杉山アナの冷静で的確な進行に感謝です…)
20代後半からJ-WAVEで色々と走り抜けた南部さんと「あったねえ」と懐かしんだり、
懐かしのスタッフさんとの「お元気でしたかー?」という再会もあったり、
中には「学生時代、渋谷のスタジオに見に行ってました!」
という方もいらっしゃったりで、
これまでに流れていった歳月を一気に実感しました。
(&ここまで仕事が続けてこれて、つくづくありがたいなぁとも)
ラジオ好きな人とは、みんなどこかのタイミングで
こうして出会うことができるようになってる説、ですよ。
引き続き、精進します。
お聞き逃しは、こちらから。
私は、12:35過ぎからお邪魔しています。
ジェーン・スー 生活は踊る | TBSラジオ | 2022/06/28/火 11:00-13:00
https://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20220628110000
放送後、
「おつかれさまー!ちょっと写真でも撮ろうよ!」と
3人でキャッキャしながら撮った写真です。

立ち位置、ポージング、フォーメーション、画面構成など all produced byスーさん。
(さすがプロの腕前ですわ!)
************************
インスタグラムは毎日更新中@hideshimafumika
満員御礼!みなとみらいサイン会
体感的にも気持ち的にも!

ランドマークプラザ2Fくまざわ書店さんでのサイン会。
満員御礼!
日曜日の昼下がり、お運び頂きありがとうございました。

短い時間ではありましたが、読者さん、リスナーさん、
おひとりおひとりとお話することができて、ただただ感謝感激。
ありがたい時間でした。
「小学生の頃からずっと聴いてます」というお言葉を頂いたり、
「いつもこういう時に聴いてます…」とお話ができたり。
日ごろのお礼を直接お伝えできる機会を頂きました。
皆さま、ありがとうございました。
くまざわ書店ランドマーク店、朝日新聞出版の皆さまにも感謝です。
くまざわ書店ランドマーク店さま、このたびは素敵な機会をありがとうございました。
— 秀島史香『なぜか聴きたくなる人の話し方』朝日新聞出版 (@tsubuyakifumika) June 26, 2022
最高の日曜日でした
まだ余韻にひたひたに浸っております…
サイン本も、みなとみらい散歩の途中にどうぞ。#なぜか聴きたくなる人の話し方#秀島史香#朝日新聞出版 https://t.co/kYNpYxC7lR pic.twitter.com/b2q8oNgFyW
今週のSHONAN by the SEAは、「私が見つけたちょっと早い夏」
堀内マスターはおいしいアイスコーヒーの淹れ方のお話を。

ゲストは、プロサーファー、河村海沙さん。
地元、鵠沼にオープンしたサーフショップのお話などたっぷりと。
@SHONANbytheSea #FMヨコハマ#湘南#バイザシー
— 秀島史香『なぜか聴きたくなる人の話し方』朝日新聞出版 (@tsubuyakifumika) June 25, 2022
8:30
今週は藤沢出身のプロサーファー #河村海沙 さん。
地元、鵠沼でのサーフショップのお話など。初級者さんに優しいサーフィンスクールも。
この夏こそ…という人、必聴ですぞ#radiko でも聞けます。 https://t.co/3Spexu25uM pic.twitter.com/Cxlsfn5BCn
************************
立川にもお邪魔します。
会場でお会いしましょう!(オンラインでも!)
9月は立川で
— 秀島史香『なぜか聴きたくなる人の話し方』朝日新聞出版 (@tsubuyakifumika) June 26, 2022
RT @acc_tachikawa: #秀島史香 さん @tsubuyakifumika が著書『#なぜか聴きたくなる人の話し方』の執筆秘話や、ラジオ現場ならではのエピソードを教室にてお話くださいます9/10 土曜 13:00~14:00。(Q)https://t.co/B1BCMQecyg
オンライン受講も可能です→ https://t.co/HaooRPsF6K
************************
インスタグラムは毎日更新中@hideshimafumika
いきものがかり吉岡聖恵さんの「うたいろRadio」
いきものがかりの吉岡聖恵さん!
デビューの時から
スタジオに入って来られた瞬間、まわりの空気をパッと明るくしてくれる女性。
「わ!歌もお人柄も、なんて素敵な!」と鮮やかに覚えています。
嬉しいことに、そんな聖恵さんのラジオにお招きいただきました。
「いきものがかり吉岡聖恵のうたいろRadio」

お久しぶりで楽しかったなあ。
「話すこと」についてお互いに思うこと(他にも色々!)、お話ができました。
北はFM青森から
南はFM沖縄まで
JFN 全国32局 で放送中。
そうそう、昨日、近所のスーパーでのこと。
「さて、夕飯どうしようかな…」と、
カゴを持ってぼーっと店内を歩いている時、
聖恵さんのソロ第二弾シングル「凸凹」が流れ始めて、
思わずハッと動きが止まり、それだけでちょっと回復したような。
「人を元気にする歌声」ってこういうことなんだなぁ。
今年も暑い夏がやってきますが、
どうかお身体、大切にしてね!
二週にわたっておしゃべりしています。
放送局と放送時間はこちらの番組サイトから。
「いきものがかり吉岡聖恵のうたいろRadio」
************************
インスタグラムは毎日更新中@hideshimafumika
NHK「キクコトノミライ」オーディオブック特集
NHKラジオ第1「キクコトノミライ」
毎月第3金曜日よる8時5分からお届け中です。
第3回となる今回は、
耳で楽しむ本「オーディオブック」について特集しました。
スタジオゲストにお迎えしたのは、
小説家・エッセイストの燃え殻さん。
そして、audibleのキーリング宮川素美さん。
【燃え殻 ×オーディオブック】
— NHK広報局 (@NHK_PR) June 21, 2022
17(金)放送、ラジオ100年プロジェクト #キクコトノミライ 。
燃え殻さん、キーリング宮川素実さん ゲスト出演回の聴き逃し配信、24(金)までお聴きいただけます。ナビゲーターは大橋拓アナ&秀島史香さんです。
▼配信を聴く▼https://t.co/U97afDUVNv pic.twitter.com/PG4LI9VElO
海外でも国内でも伸び続けている「オーディオブック」
作品の制作現場のお話
「耳で聞かれるため」に書かれるというオーディオファーストの動き
1980年代から始まっているという視覚障害者向けのオーディオブックのサービスなど
音で文学に触れる喜びについて、
配信媒体、制作者、作家など、さまざまな視点で語り合いました。
お聴き逃しは、放送終了後1週間、らじる★らじるで!
私の本も、いずれオーディオブックでも楽しんでいただけたら素敵だなぁ。
やりたいこと、夢も妄想も膨らむばかりです。
************************
インスタグラムは毎日更新中@hideshimafumika
懐かしの「GROOVE LINE」に里帰り
ゲストとしての出演は6時10分過ぎのゲストコーナーと聞いていましたが、
J-WAVEに着いた瞬間、「おう、入れ入れー!もう今から喋ろうぜ!」ですもん。
ピストンさんに振り回されるこの感じ、懐かしかったなあ。
そして、めちゃくちゃ嬉しかったですよ。
懐かしいお顔を前にして
懐かしいDJミックスを聴きながら
懐かしいラジオネームのメッセージを目にして
この瞬間が西暦いつなのか(確実に平成!)
一体いま自分が何歳なのか…
ポーンと時間が巻き戻ったような
不思議な時間感覚に胸が熱くなりました。

まだ右も左もわからなかった20代のころ、
「グルーブライン」をピストンさんとご一緒したのは、
2000年から2010年の10年間。
その間、笑いあり(大部分)涙あり(笑い泣き)色々あったなぁと、
戻りたいけど戻れない、貴重なあの頃の日々がよみがえりました。
例えるなら、
ちょっとだけ(だいぶ?)大人になって久々に母校に帰ってきたら、
あの頃と変わらず型破りで愛される名物先生がバリバリ現役でやっていた。
「おー、ひでしまーよくきたなー!」と、変わらない笑顔で迎えてくれた。
そんな感じでしょうか。
#gl813 のスター!#秀島史香 さんがゲスト!
— GROOVELINE (@GROOVELINE813) June 22, 2022
2人による番組の思い出話や
ラジオで「喋る」こだわりなど
お互いに振り返ってみました!
現在、著書【#なぜか聴きたくなる人の話し方】が好評発売中!
その他、秀島さんの最新情報は…https://t.co/KWew2hjf1Q#jwave #radiko pic.twitter.com/LwJelQaP7A
渋谷HMV時代にお迎えしたゲストさんの思い出話も、
ふたりの「あの頃は!」なお話も、
お互い「話すこと」を仕事にしているけど全く違うアプローチについてなど、
あっという間の30分でした。

radikoタイムフリーで1週間以内ならお聴きいただけます。
GROOVE LINE | J-WAVE | 2022/06/22/水 16:30-19:00 https://radiko.jp/share/?sid=FMJ&t=20220622163000
ピストンさん、リスナーの皆様、本当にありがとうございました。
ラジオって、こんなにも愛ある場所なんだなあ。
いや、分かってはいましたけど、やっぱり胸がいっぱいになった夜でした。
*********************
ピストンさんも、帯に書かれた情報だけで(笑)愛情込めて紹介してくださいました。
いつもの照れ隠しなのか知りませんけど、こういうところにも感謝です…。
************************
追記。
ありがとうございました(涙)
皆さま、ありがとうございます。
— 秀島史香『なぜか聴きたくなる人の話し方』朝日新聞出版 (@tsubuyakifumika) June 23, 2022
「話すこと」のお悩みが少しでも軽くなりますように。
RT @FM_BIRD: Amazon仕事術・整理法ランキング
先程ついにベストセラー1位にhttps://t.co/4Cv6X7XdFj#秀島史香 #なぜか聴きたくなる人の話し方#ピストンさん昨日はありがとうございました#GL813 pic.twitter.com/uFAjuYmAp9
************************
インスタグラムは毎日更新中@hideshimafumika